理想の飾り棚が出来て、物を飾る楽しみが生まれました。

収納家具を検討していた時に、収納ラボで家具をオーダーメイドした事のある友人から、収納ラボを紹介された事がきっかけで、今回収納ラボでお世話になる事になりました。
出来上がった飾り棚は個性的なデザインに。お気に入りの物を飾るスペースが出来た事で、部屋の雰囲気が良くなり、生活が楽しくなりました。
見るたびに好きになる“お気に入りの飾り棚”になりました。

当初はシンプルな棚板だけの飾り棚をイメージしていましたが、デザイン提案を受けてプランを練っていくうちに、どんどんこだわりが出て来たため、様々なプランを作っていただきました。
どのプランも良いところも、悩むところもあり、なかなかこのプランにしようと思えるデザインにたどり着けませんでした。
最終的には、たまたま他で見かけて気になった飾り棚のデザインがあったので、そのデザインをベースにして、サイズや棚板の枚数など、欲しい飾り棚のカタチをオーダーメイドで創り上げてもらいました。
提案してもらったデザインからプランが一転しても、丁寧に対応してもらい満足のいく仕上がりの飾り棚が出来て嬉しいです。

デザインでこだわったポイントは、棚の間仕切りを等間隔にするのではなく不規則に見えるパターンにして、天面、側面、底面は四方を囲まずにオープンにした点です。床から浮いているような感じで、できる限り棚板の印象をシャープにしたいと思いました。
そのため棚板の厚みを通常と比べて可能な限り薄い板材にしてもらうなど、細部にまでこだわりました。

側面をオープンにしたため、斜めから見ても飾ってある物が見えるし、天面や側面がないことで、 飾り棚に飾ってある物が明るく見えます。
少し離れ、玄関からリビングを見通したときに見えるの飾り棚の姿も素晴らしいです。

色は、リビングにある既存の家具とのバランスを考えて白・黒・グレーで迷いましたが、光沢仕上げの白を選択しました。
黒っぽい色よりも、ホコリが目立ちにくいという点でもお手入れが楽で良かったと思います。


飾り棚は段ごとの高さも間仕切りの幅も違い、物を置く位置を変えると印象も変わるので、
好きな物をあれこれ飾り、模様替えなども楽しんでいます。
リビングが居心地の良い空間になりました。
“コーディネーターからのコメント”
お客様のデザインに対するこだわりに出来るだけ応えられるように、いくつもデザインをご提案しました。
飾り棚を設置する場所は、お部屋の梁位置などを考慮して決定しました。
リビングにある モノトーンの家具とのコーディネートを考えて複数の色をご提案して、その中から選んで頂きました。
デザインや色についても、可能ないくつかのパターンの中から、選択していただけるように、提案する事を心がけていました。
いわゆる、収納が目的の収納家具とは異なり、ディスプレイが目的の家具なのでデザインにこだわり、プランにも時間をかけました。
そうした想いが強い分、飾り棚は単独で置いても存在感のある出来映えとなったと思います。
最終的にお客様に喜んで頂ける飾り棚を納品出来た事が嬉しいです。
お洒落な書斎を実現したデスク付き壁面収納
面白いアイデアを探し求めて完成したオーダー家具
マンションのLDKを丸ごと快適にしたオーダーメイドの壁面収納
リフォームに合わせて、妥協したくなかった食器棚。
リフォームの代わりにオーダー家具で、快適なワークスペースと収納を実現。
コレクション用の飾り棚スペースが充実した壁面収納
ごちゃごちゃした配線をすっきりと隠せる収納
ブルーをアクセントにカラーコーディネイトした壁面収納
家族みんなで使えるオーダーメイドのデスク付壁面収納。
引出しいっぱいのキッチンカウンター収納
多目的に使えるオーダーメイドの家具で、収納が足りなくなった住まいの悩みを解決。
限られたスペースを最大限に活用したテレビボード
間接照明を活かして、おしゃれなインテリアと収納を実現したオーダーメイドの壁面収納。
ガス線も使えるようにしたカウンター下収納
濃い色目の木目調に仕上げたリビング収納
大容量の壁面収納。無駄なく綺麗に使いやすく。
壁一面で見やすさ抜群の大容量書庫
使いやすい大きめの取手がアクセントのダイニング収納
オーダー家具で実現。最優先に考えていたリビング学習。
暮らしの変化にも対応できるオーダーメイドの壁面収納で理想の住まいを実現。
受付ホールを取り囲む圧迫感のないフルオーダー収納家具
キャットウォーク付き壁面収納で、快適な猫との暮らしを実現。
既存家具のデッドスペースを利用した納戸収納
キッチンの動線を改善したオーダーメイドの食器棚