白を基準色にした壁面収納と機能的なパソコンデスク。

テレビの上も有効活用できて、圧迫感を感じない壁面収納にしたいという、ご要望をカタチにしました。リビングの窓の横のスペースを使って、コンパクトにまとめました。収納量を確保しつつ、圧迫感を軽減するために、リビングの部屋の壁に合わせた色は白を選びました。
デザイン的にアクセントとなるように、カウンターの天板は床の色目に合わせ、壁面収納としても落ち着きのある印象になりました。
そして、棚板の位置が上下に変更できる可動棚を使って、パソコンデスクとしても使えるパソコン台とプリンター台を作りました。シンプルなデザインでありながら機能的なデスクスペースをカタチにしました。








パン作りがさらに楽しくなるカウンター収納
リフォームに合わせて、5つのオーダー家具で住まいの収納を改善
ペットと家族のための、快適なマンションライフを叶えたオーダー家具
大容量の壁面収納。無駄なく綺麗に使いやすく。
お気に入りのイスにあわせたシンプルデスク
オーダーメイドの家具で叶えた、趣味を存分に楽しめるマンションライフ
使い勝手にこだわったシンプルなキッチン収納
キッチンのスペースを無駄なく活用したオーダーメイドの食器棚。
ものに合わせた収納を考えた壁面収納。
パイン材で造ったナチュラルキッチン収納
オーダーメイドの壁面収納で、開放感のあるピアノのレッスンルームを実現。
個性的ながらもスッキリしたテレビボード
吹き抜けの壁面を活かした、開放感のあるリビング収納が理想でした。
家電を収納できるキッチンボード
全長4.6m。ダイニングからリビングにつながる壁面収納
新しい暮らしの漠然とした要望が“理想的な壁面収納”となって、わが家に。
対面キッチン下に収納を確保したカウンター下収納
既存の壁を生かしたリビング壁面収納
たっぷり収納できる玄関収納
小スペースで大容量の壁面収納
スピーカーをピッタリ収めた壁面収納
小スペースに大容量のキッチン収納
落ち着いた木目柄の玄関収納。
インテリアとしても魅力的な書斎に作ったデクス収納