カウンター下収納が、親子のコミュニケーション スペースになりました。
いつでも娘の顔が見えるカウンター収納
子どもが小学校にあがる少し前に、ちょうどママ友の間でも「子どもの学習机をもう買った?」という話題が出始めた頃、収納ラボに「子どもの机がついたカウンター収納がほしい」と相談に行きました。
子どもと一緒に勉強したいという思いがあったので、学習机はリビングに置こうと決めていました。しかし、サイズや色など気に入ったものが見つからず、収納スペースを増やしたいという望みもあったので、オーダー家具でお願いする事にしました。
既存のキッチンカウンターの下に、子どもの勉強道具、オモチャ、日用品を収納する事が出来て、収納の右側を隠している扉を上に跳ね上げると学習机になるように設計してもらいました。
学習机は、子どもが学校から帰ると、宿題をしたり、遊んだりするスペースとして使っています。
こうしてキッチンに対面して、子どもが居る場所が出来ると常にお互いの顔が見えるようになりました。
毎日、子どもの様子を見ながら家事が出来るので、ちょっとした気遣いが出来て、声もかけやすく、娘もコミュニケーションが取りやすいので喜んでくれているようです。
「使ったら片付ける」という習慣が身についたように感じいます。
また、今まではオモチャなどがリビングに散乱していることがあったのですが、カウンター下に収納スペースができたことで、「使ったら片付ける」という習慣が身についたように感じています。
できれば、娘が高校生や大学生になっても、こうやってお互いの顔を見ながら勉強してくれたらいいなと思っています。
“コーディネーターからのコメント”
既存のキッチンカウンターは、天板を下から補強するためのパーツがあったのですが、それを取り外し収納家具を設置しました。
サイズについては幅、高さ、奥行きが、既存のキッチンカウンターにピタリと収まるように設計し、家具の色についても、白で統一されたLDKに馴染むように素材を選定しました。
まるで既存家具として設置されていたキッチンカウンター下収納のような印象に仕上げることが出来ました。
学習机として使用するため、扉については安全面にも十分に気を使いました。また、デスクとして使用する事を想定しデザインやレイアウトにもこだわりました。
収納を確保するだけでなく、親子のコミュニケーション スペースとして使っていただけて嬉しいです。
飾り棚がたくさんのリビングボード
デザインと収納量を兼ね備えたダイニング壁面収納
一緒にホームパーティーを楽しむ友人達にも、喜んでもらえるリビング収納が欲しかった。
調理家電をスッキリ隠して収納できるキッチン収納
天然石の天板がアクセントのカウンター下収納
ごちゃごちゃした配線をすっきりと隠せる収納
窓を組み込んだキッチン収納
リフォームしたリビングと一体になった、オーダーメイドの壁面収納。
すべてを隠せてフラットな印象にこだわった、白い食器棚。
多角形のコーナーテレビボード
受付ホールを取り囲む圧迫感のないフルオーダー収納家具
オーダー家具ならではの洗練されたリビングボード
このオーダー家具が出来上がって、ようやく“自分の家”になりました。
マンションのお部屋に馴染むオーダーメイドの食器棚
大容量の玄関壁面収納
広いリビングをスタイリッシュに演出するリビング収納。
テレビ台と食器棚が一体となったオーダーメイドの壁面収納
収納力抜群の玄関収納
ビビッドカラーがアクセントのリビング壁面収納
間取りに合わせたL字の食器棚で機能的なキッチンに。
書斎に作った大量のCDとDVDを安全に収納できるオーダーメイドの壁面収納。
ブルーをアクセントにカラーコーディネイトした壁面収納
コーナー置きテレビと壁面収納
オーダーメイドの本棚で好きな作品の世界観を演出。趣味を集めた部屋づくり