長年、不満だった収納を改善した、オーダーメイドの食器棚。

今の家を建てた時から使い続けてきたキッチンには、作り付けの吊り戸棚と既製品の食器棚がありましたが年々物が増えて、収納について不満を感じていました。BlogやSNSで収納についていろいろな情報を集めて、理想の食器棚についてイメージを膨らませていたのですが、既製品では理想を叶える事は無理だと感じ始めていたので、オーダーメイドの食器棚を作って頂ける収納ラボへ相談に行きました。
住みながら感じていた収納の不満を改善。思い描いたアイデアをすべて実現できました。
今住んでいるこの家を建てた時に、キッチンには作り付けの吊り戸棚を設置してありました。その下に既製品の食器棚を2つ置いて、キッチン周りの収納として使っていました。しかし、暮らし方も変化してきて、年々ものが増えてきたこともあって、キッチン周りの収納が足りなくなっていたことと、高い位置にある吊り戸棚が使いにくく感じていました。
インターネットで収納に関するアイデアや実例を掲載したBlogやSNSを見ながら、私にとって理想の収納について想像を膨らませながら、情報収集をしていたのですが既製品の食器棚ではイメージにあったものは見つけられないと思い、インターネットで収納ラボのことを知ってオーダーメイドの食器棚について相談してみようと思い、ショールームに予約を入れました。
ショールームではコーディネーターの方に、インターネットで調べていた便利そうな機能や収納方法について説明をしながら、そうしたアイデアを組み込んだ食器棚を作ることはできるのか尋ねてみました。
そうすると、私がイメージしていたいくつかのアイデアを組み合わせた食器棚はオーダーメイドで作れますよ!と言っていただけました。とても嬉しくて早速お願いすることに決めました。
まずは、作り付けの吊り戸棚は位置が高くて、日常的にほとんど活用できていませんでした。私は背が低いため、高いところのものを出し入れするためには、踏み台が必要だったので、リフターという機能を取り入れてもらいました。この機能のおかげで踏み台に乗らなくても、ものの出し入れができるようになりました。今まで苦労した吊り戸棚に比べると、日常的に使うものも気にせず高いところに収納することができるので一番嬉しい改善ポイントです。
それと、右隅には縦型スライド収納を上下に2つ組み込んでいただきました。壁際なので、扉の開け閉めも不便ですし、間口が狭くても手前に引き出して、奥のものを出し入れできるので、たくさんの物を気にせず収納できるので、充分な収納量を確保する事が実現できました。
また、引き出しや縦型スライド収納につけた取手は、私が自分で見つけてきた取手を取り寄せて、組み付けていただきました。ショールームでも様々な種類の取手を見せてもらいましたが、どうしても自分で見つけた取手のデザインが気に入っていたので、快く対応していただけたのは嬉しかったです。
カウンターの高さは、やや高めにしていただきました。一般的な高さよりも少し高くした方が、目線に近いところで家事ができるので便利だと感じています。カウンターの上では、調理家電を使ったりするので電源コンセントの位置を移動するなど、使いやすさを考えた配慮もしていただけたので、家事をしていてもストレスが減りました。また、カウンターの天板は隣の部屋との通路になる、左隅だけは体をぶつけたりした時に危なくないように角を丸く加工していただきました。
全体のデザインは、部屋の雰囲気に合わせて深めの色で落ち着いた雰囲気に仕上げていただきました。
こうして、様々な要望をカタチにしていただけて大満足です。プランニング中は、思いついたアイデアを相談してみると、それに合わせた提案を頂けるので、次々とイメージが膨らんで、とても楽しくてワクワクしていました。
日常的に良く使うものを収納するための収納スペースはデザインのアクセントに。
使い勝手を考えて、上開きの扉を採用。
オーブンは使用時には引き出せるようにスライド棚を使って収納。
恥ずかしいことですが、出来上がった食器棚に、ものを入れはじめたら複数本もマヨネーズが出てきたり、今まで整理整頓ができていなかった事にあらためて気がつきました。
収納量も大きく改善して、高いところの収納スペースも有効活用できるようになって、改善したかったことがすべて実現することができました。きちんと整理整頓できる収納になって、あれこれ欲しいものを探すことがなくなったことで、家事が快適にこなせるようになってとても満足しています。
“コーディネーターからのコメント”
【長年、不満だったキッチンの収納を改善したいという要望を叶えました。】
来店された当初は、収納に不満があったキッチンを使いやすくしたいというご要望が強く、またご自身で様々な収納を改善するためのアイデアを調べていらっしゃいましたので、できる限りそうしたご要望を実現できるようにすることを、念頭にプランニングを進めていきました。高いところの収納を使いやすくするためのリフターや、奥行きのある隙間収納を使いやすくするための縦型スライド収納など、機能をたくさん盛り込んで、今のお客様の暮らしに合った最適な食器棚をオーダーメイドでカタチにしました。
オーダー家具のサイズ表
- 食器棚
- 横幅
- 2137mm
- 高さ
- 2506mm
- 奥行き
- 540/438mm
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- 戸建
- お部屋のタイプ
- キッチン
アイディア次第でエアコンを組み込んだ壁面収納
ナチュラルな木目で統一した明るいリビング壁面収納
生活感を感じさせないキッチン収納
既存のカウンターと一体になったオーダーメイドの飾り棚
「仕舞う」と「見せる」のバランスが良い壁面収納
様々な収納方法を使ったキッチン収納
作業デスクを設けたダイニング収納
お部屋の統一感を重視したダイニング収納
リノベーション物件のインテリアと収納の課題解決したオーダー家具。
オーダー家具で、思い描いていた定年後の新生活を実現。
マグカップのコレクションを飾れるダイニング収納
広々としたデスクと一体になった壁面収納
オーダーメイドの壁面収納でキッチンとダイニングに大容量の収納を実現。
築10年になるマイホームの収納をオーダー家具で快適に。
ディスプレイにこだわった壁面収納と機能的な食器棚で、理想の新居を実現。
リビング雰囲気がなごむナチュラルな木目の壁面収納
コレクション用の飾り棚スペースが充実した壁面収納
大容量の収納力を確保したシンプルなオーダーメイドの壁面収納
テレビ台と食器棚が一体となったオーダーメイドの壁面収納
インテリアに溶け込む「美しい収納」を実現したオーダー家具。
キッチンの動線を改善したオーダーメイドの食器棚
お部屋の壁紙を活かしたモノトーンの壁面収納
既存のキッチンと同素材で作ったキッチン収納で、明るく統一感のあるキッチンに。
ナチュラルな配色でお部屋になじんだリビング壁面収納