
壁をおしゃれに彩るインテリア5選。一目惚れする高級感のあるお部屋づくり


おしゃれな部屋を作るアイテムとして、壁を使ったインテリアが人気です。
スペースを有効活用しながら、収納とインテリアコーディネートの2つが叶うアイテムは、一戸建てだけでなくマンションにもおすすめですよ。
今回は、壁を彩るインテリアでお部屋づくりをした事例をご紹介します。
高級感のあるお部屋を作りたい人はぜひ参考にしてみてください。
壁にインテリアを設置するときに気をつけたいこと
居住スペースを圧迫せずに収納ができる壁インテリアは便利ですが、設置するときには次のことに注意しましょう。
圧迫感に注意
壁に設置するインテリアは大型のものほどお部屋に圧迫感が出やすくなります。
圧迫感が出るとせっかく広いお部屋も狭く見えてしまいます。
高さや奥行きには注意が必要です。
色味に注意
お部屋に統一感を出したいときには、インテリアの色味は壁や床と合わせてみましょう。
壁に設置するインテリアは、お部屋のメインになることもあります。
お部屋からインテリアだけが浮いてしまわないように、色味や質感を選ぶのがおすすめですよ。
洗練された空間を作る!壁を彩るおしゃれインテリア5選
今回ご紹介するのは、オーダー家具で理想の壁インテリアを作った事例です。
インテリアを置くことで壁は隠れてしまうことが多いですが、壁を有効活用することもアイデアに加えてみましょう。
壁が見える部分を作ることで、お部屋に広さとこなれ感を出すことができますよ。
コレクションも収納できる壁インテリア
壁に見せる収納インテリアを設置した事例です。
コレクションケースにはお気に入りのものを並べてインテリアとして演出しています。
見せる収納インテリアを壁に取り付けるときには、目線の高さに合わせるのがポイントです。
立った時、座った時のどちらか、座るのは椅子やソファかラグやマットかなどで目線は変わります。
中身が死角にならないことを意識してみましょう。
間接照明でおしゃれさを演出する壁インテリア
リビングはものが多く収納スペースを確保したいという人も多いですよね。
収納スペースは確保しつつ、おしゃれに演出するには間接照明を使ってみることもアイデアに加えてみましょう。
壁を飾るインテリアに取り付けるだけで、雰囲気もぐっとおしゃれになります。
高級感×個性的な壁を彩るインテリア
壁面のクロスと黒のインテリアで統一されたモダンでおしゃれな事例です。
壁一面をインテリアにするのではなく、吊り戸棚を使うことで個性が際立つリビングに仕上がりました。
収納用の引き出しと、ディスプレイ用のガラスケースを組み合わせることで、使いやすさも完璧です。
生活に合わせてカスタマイズした壁インテリア
こちらは、ライフスタイルに合わせて必要な機能を詰め込んだ壁インテリアです。
リビングのテレビボードとしての役割と、お気に入りのものを飾るディスプレイの両方を兼ね備えています。
2色の木材と、壁面のタイルがおしゃれな空間を演出しています。
大型の壁インテリアですが、奥行きを調整することでお部屋に圧迫感が出ません。
おしゃれなデスクスペースを作る壁面インテリア
壁のインテリアは飾るだけでなく、実用的なものもあります。
こちらは、壁を有効活用したデスクの事例です。
収納スペースを確保しつつ、壁に面したスペースをデスクにすることで、空間を有効活用しています。
パソコンやプリンターなどの電子機器が多い場合は、機能的なインテリアを選んでみることもおすすめです。
壁を有効活用!おしゃれなインテリアでお気に入りの空間を作りましょう
今回は壁を使ったインテリアの事例をご紹介しました。
オーダー家具であれば、収納する・飾る・ワークスペースなど様々な役割を組み合わせたインテリアを作ることができますよ。
こだわりのお部屋を作りたい人はぜひ参考にしてみてくださいね。
