既存のキッチンと一体になったオーダーメイドの食器棚。

新居での暮らしを始めて半年ほどがたった頃、以前から使っていた食器棚をキッチンの脇に置いていたのですが、いろいろ不便なことが気になって、食器棚を新しく買い替えることを検討していました。既存のキッチン収納とのコーディネイトやデットスペースを解消するために、食器棚をオーダーメイドすることにしました。
お気に入りのグラスをディスプレイできる食器棚。
子供がひとり歩きを始めると、引っ越し前から使っていた食器棚の扉を一人で開けて、中の食器を床に出して並べる遊びを覚えてしまいました。楽しそうに遊んでいるのですが、食器が割れてしまっても危ないし、何よりその都度食器を中にしまうのも面倒で困っていました。
また、食器棚もそれほど大きくはないため収納スペースが足りなくて、部屋がすっきりしないこともあってキッチン周りの収納を整理したくて、食器棚の買い替えを検討していました。家具メーカーのショールームなどを見に行ったのですが、気に入ったものやちょうど良いサイズの食器棚が見つからないため、オーダーメイドができるメーカーも探していました。そんな時にインターネットで収納ラボのことを知って早速ショールームの予約を入れました。
ショールームでは子供が一人で食器を取り出せないようしたいことや、キッチンの収納を改善したいという、私たちの要望をコーディネーターの方に伝えると、既存のキッチン収納と冷蔵庫の間に食器棚を作る事を提案していただきました。既存のキッチン収納との統一感を気にしていたのですが、食器棚の扉や引き出しの面材と取手は、既存のキッチン収納のメーカーが使っているものと同じ素材を使えることがわかったので、その素材を使うことにしました。
また、ショールームにある展示家具を見ているうちに、背面が鏡になった飾り棚がキレイだったため、食器棚の一番上にはお気に入りのグラスを飾りながら収納できる飾り棚を設計していただきました。照明もつけて、まるでディスプレイ用のショーケースのような仕上がりにとても満足しています。
新しくなった食器棚では、子供が勝手に食器を出せないため、食器を並べて遊ぶことは出来なくなったので気が楽になりました。既存のキッチン収納と同じ素材を使ったことで一体感があって、もともと食器棚付のキッチン収納だったと思えるほどの仕上がりに大満足です。
食器棚を追加したことで収納量も充分になったため、キッチン周りがとても使いやすくなりました。
“コーディネーターからのコメント”
【キッチンの一体感と、収納を改善した食器棚】
既存のキッチン収納に食器棚を追加するイメージだったため、既存のキッチン収納とは面材も取手も同じ素材を使って一体感のある食器棚をプランしました。収納量をしっかり確保して、使いやすいキッチンをイメージしてプランニングしました。
面材と取手は既存のキッチン収納と同じ素材に。
(左が食器棚、右は既存のキッチン収納)
オーダー家具のサイズ表
- 食器棚
- 横幅
- 694mm
- 高さ
- 2400mm
- 奥行き
- 440mm
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- マンション
- お部屋のタイプ
- キッチン
カウンター下収納が、親子のコミュニケーション スペースになりました。
光る棚板が印象的なオーダーメイドの壁面収納
玄関を明るくするガラス飾り棚
家電を収納できるキッチンボード
収納スペースにこだわったリビング壁面収納
既存家具にピッタリ合わせたリビング収納
雰囲気の変わる照明付きダイニング収納
お部屋の窓を活かしたデザインのデスク付クローゼット収納
全てを隠せるリビング壁面収納
収納力抜群。すっきり片付くリビング収納
デスクを組み込んだ壁面収納
オーダーメイドの壁面収納でキッチンとダイニングに大容量の収納を実現。
淡い木目で仕上げたパソコンデスク付壁面収納
ライフスタイルに合わせたオーダーメイドのクローゼット収納。
築10年、オーダー家具で叶えたのは家族と共に成長する快適な住まい
リビングが明るくなった壁面収納は、収納量と使い勝手を両立。
キッチンカウンターと一体になったオーダーメイドの食器棚で、キッチンをリフォーム。
ゴルフバックまでしまえる奥行たっぷりの玄関収納
木目をワンポイントに使ったTVボード
空間に溶け込むカウンター下収納
窓を組み込んだ明るい壁面収納
キッチンの横に作ったデスクスペース
飾れるリビング壁面収納
深みのある木目で統一されたモダンなリビング収納