カウンター下収納が、親子のコミュニケーション スペースになりました。

いつでも娘の顔が見えるカウンター収納
子どもが小学校にあがる少し前に、ちょうどママ友の間でも「子どもの学習机をもう買った?」という話題が出始めた頃、収納ラボに「子どもの机がついたカウンター収納がほしい」と相談に行きました。
子どもと一緒に勉強したいという思いがあったので、学習机はリビングに置こうと決めていました。しかし、サイズや色など気に入ったものが見つからず、収納スペースを増やしたいという望みもあったので、オーダー家具でお願いする事にしました。
既存のキッチンカウンターの下に、子どもの勉強道具、オモチャ、日用品を収納する事が出来て、収納の右側を隠している扉を上に跳ね上げると学習机になるように設計してもらいました。
学習机は、子どもが学校から帰ると、宿題をしたり、遊んだりするスペースとして使っています。
こうしてキッチンに対面して、子どもが居る場所が出来ると常にお互いの顔が見えるようになりました。
毎日、子どもの様子を見ながら家事が出来るので、ちょっとした気遣いが出来て、声もかけやすく、娘もコミュニケーションが取りやすいので喜んでくれているようです。
「使ったら片付ける」という習慣が身についたように感じいます。
また、今まではオモチャなどがリビングに散乱していることがあったのですが、カウンター下に収納スペースができたことで、「使ったら片付ける」という習慣が身についたように感じています。
できれば、娘が高校生や大学生になっても、こうやってお互いの顔を見ながら勉強してくれたらいいなと思っています。
“コーディネーターからのコメント”
既存のキッチンカウンターは、天板を下から補強するためのパーツがあったのですが、それを取り外し収納家具を設置しました。
サイズについては幅、高さ、奥行きが、既存のキッチンカウンターにピタリと収まるように設計し、家具の色についても、白で統一されたLDKに馴染むように素材を選定しました。
まるで既存家具として設置されていたキッチンカウンター下収納のような印象に仕上げることが出来ました。
学習机として使用するため、扉については安全面にも十分に気を使いました。また、デスクとして使用する事を想定しデザインやレイアウトにもこだわりました。
収納を確保するだけでなく、親子のコミュニケーション スペースとして使っていただけて嬉しいです。
大容量の玄関壁面収納
コンパクトで機能的な収納を追求したオーダー家具
既存の人造大理石カウンターに合わせた制作した、大容量のカウンター下収納
階段ホールのコーナーを有効利用
ナチュラルテイストの食器棚で、理想のカフェ風キッチンに
さまざまなアイテムをしまえるオーダーメイドの食器棚
壁面収納で、すっきり片付かない部屋の悩みを解決。
限られたスペースを最大限に活用したテレビボード
ブルーライトがおしゃれなキュリオケース
パイン材で造ったナチュラルキッチン収納
快適な新しい暮らしのために、最優先に考えたオーダーメイドの食器棚。
マイホームのインテリアは、ガラス素材で統一、理想を叶えたオーダーメイドの玄関収納。
開放感のある部屋の間取りに合わせた、スタイリッシュなリビング収納。
新居にオーダーしたのは、床の間がある和モダンな壁面収納。
ダイニングの家具と調和したカウンター下収納
リビングが明るくなった壁面収納は、収納量と使い勝手を両立。
愛犬と一緒に寝るために欲しかったデスク一体型の収納ベッド。
オーダーメイドの壁面収納でキッチンとダイニングに大容量の収納を実現。
オーダー家具の設置のみで、自宅のリビングにワークスペースを実現。
既存のキッチンと同素材で作ったキッチン収納で、明るく統一感のあるキッチンに。
天然石と鏡の扉で重厚感のあるオーダメイドの壁面収納
コレクションが飾れる明るいダイニングを実現したオーダー家具。
インテリアに溶け込むリビングボード
オーダー家具で理想だったモデルルームのようなインテリアと、実用的な収納が叶いました。