インテリアに溶け込む「美しい収納」を実現したオーダー家具。

収納家具なので収納力や機能性はとても大切です。とはいえ、LDKを心地良い空間にしたいと思えば、デザイン性にこだわり「美しい収納」を叶えたいものです。
今回のお客様は、実用性を兼ね揃え、機能美を追求したオーダー家具で「美しい収納」を実現しました。ライフスタイルの変化に合わせて、最初はカップボードを。その後、暮らしの変化に合わせてリビング収納と書斎のデスク収納をご納品させていただきました。
実用性にこだわったオーダーメイドの美しいカップボード
以前は既製品のカップボードをお使いだったお客様は、地震による食器の揺れを気にされ、新しいカップボードを検討するにあたっては、耐震性を重視。
家具の地震対策の注力している収納ラボの取り組みを知り、ご来店されました。
収納ラボでは、設置する家具は壁面の条件に合わせて最適な方法で安全に固定します。また高い位置の扉には強い地震の揺れを感知すると瞬時に扉をロックして、収納物の飛散を防ぐ耐震ラッチを標準装備。こうした家具への地震対策のおかげで、地震に対する不安を解消し、安心安全な住空間を実現しています。
地震対策の他にも、お客様の収納やデザインなどのこだわりたい部分をお聞きして、機能面とデザイン性の高さを両立させたカップボードをご提案させていただきました。

カップボード本体は白を基調としたシンプルなデザイン。
カウンター天板の背面には濃い目の色を組み合わせたモザイクタイル。

吊り戸棚のガラス扉は、モザイクタイルに合わせた黒いフレームを採用。
デザインにアクセントつけ、お客様もお気に入っていただけました。

また、カウンター上部のガラス扉は観音開きではなく引き戸仕様にしています。
左右どちらかの扉を開けたままにしても、家事ができるため、効率が良く時短にもつながります。

カウンター下の棚の中に収納した家電は、棚を引き出せるようになっています。炊飯器の収納位置はキッチンの奥ではなく手前にすることで、お子様が自分でご飯を取れるようにして自立を促す設計になっています。
扉は170度に開くようになっており、炊飯時に扉を開けておいても、家事動線の邪魔になりません。

また、電子レンジ下の棚にはトースターを収納。こちらもスライド式で引き出せるようになっています。

家電の配置を考え、それに伴う配線計画をしておくことで、家具の中に配線を通すことで、見た目もスッキリとして使い勝手も良い家電収納を実現しています。

さらに、冷蔵庫の上に出来るデットスペースも解消するため、冷蔵庫上に棚を設置しました。
デットスペースを解消することは、ものが多いキッチン周りをスッキリ見せるためには重要です。
家族で過ごすリビングのインテリアを美しくするシンプルなリビング収納
カップボードの設置から年月を経て、お客様からリビングと書斎のデスク収納を増設したいとご依頼をいただきました。


これまではリビングには、既製品の家具を並べていたとのこと。今回は、暮らしの変化に伴い、使いやすさとデザイン性にこだわりオーダー家具をご検討。再び収納ラボにご相談いただきました。
リビングに収納するものに合わせて収納スペースを設計。無駄のないサイズで、インテリアを圧迫しない、ゆとりのある空間を作ることにこだわりました。

お客様の希望で、お気に入りの左官壁をキレイに見せるためにシンプルなデザインに。壁面いっぱいの収納力のあるものではなく、家族がくつろげるスペースとしてデザインを優先しました。
ローボード内はもともと設置されていたコンセントを活かせるように設計し、配線が目立たないように家具の中に配線を通すことで、見た目もすっきりとしたリビングを実現しました。


ローボードの扉は手のひらを上にして開けるタイプを採用して、低い位置から開けやすいようにしています。
ローボードのデザインをシンプルにすることで、リビングのインテリアを演出するディスプレイスペースとして使える、おしゃれな「美しい収納」で理想のリビングを叶えました。

こだわりのランプシェードも活かせるデスクスペースの収納を実現
デスクスペースで使っていた、既存のデスクの上に吊り戸棚を。脇の壁に隙間にはキャビネットを設置しました。


キャビネットは、生活用品や掃除機などサイズがまちまちのものを収納できるようにフリースペースに。収納をするものを想定して、収納スペースとして必要なサイズを設計。

デットスペースを解消しつつ、必要以上に収納スペースを作らないことで利便性が高い収納を実現します。

デスク上には、お気に入りのランプシェードを使う想定でしたので、吊り戸棚の位置と扉が干渉しないように設計。
お気に入りのランプシェードがインテリアのアクセントにもなりつつ、必要な収納スペースを確保することができました。
さまざまな条件に合わせて設計できるオーダー家具で叶えた美しい収納
既製品の家具だとサイズ感やデザインで妥協しなければならない面が出てきます。
しかし、素材が自由に選べて、1mm単位で自由に設計できるオーダー家具ならば、お子様の成長に伴って暮らしが変化しても、その時の要望に合わせて、理想の空間叶えることが可能です。
今回、お客様からも「使い勝手のよさだけでなく、思い通りのデザインにできたことにとても満足しています」と喜んでいただきました。
暮らしの変化に合わせて、無駄のない最適な「美しい収納」を実現した事例をご紹介しました。
【担当コーディネーターのコメント】
数年前にカップボードを施工させていただきました。
それから数年の時を経て再度お客様にご来店いただいたことが嬉しかったです。
また数年前に納品したカップボードを今もきれいにお使いいただけていることに、
深く感動しております。
今回は左官壁に家具を設置するため、家具の固定が難しい状況でした。
試行錯誤を重ね、1mm単位にこだわり綺麗に設置することができました。
ライフスタイルが変化する中で、そのときに必要なアイテムや重要なものを見極め収納しているオーダー家具です。
あらためて収納ラボで家具を製作いただいたこと、そして再度ご来店いただけたこと。
このことが何より嬉しく思っています。
また収納についてご相談がございましたら、いつでもお気軽にご来店いただけることを願っております。
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- 戸建
- お部屋のタイプ
- リビング, キッチン, 書斎
ナチュラルな木目で統一した明るいリビング壁面収納
木目×白のデスク付壁面収納
スペースをムダにしない洗面収納
壁面収納で、すっきり片付かない部屋の悩みを解決。
85インチのテレビが似合う、おしゃれなリビングダイニングを叶えたオーダー家具。
リフォームに合わせて、妥協したくなかった食器棚。
既存の壁を生かしたリビング壁面収納
オーダーメイドの壁面収納でキッチンとダイニングに大容量の収納を実現。
使い勝手にこだわったシンプルなキッチン収納
遊び心と実用性のあるテレビボード
使い勝手にこだわったデスクスペースと壁面収納。
シンプルで使い易い玄関収納
用途に合わせるキッチン収納
オーダー家具で、思い描いていた定年後の新生活を実現。
既存の人造大理石カウンターに合わせた制作した、大容量のカウンター下収納
シンプルで収納力抜群のキッチン収納
大好きなコレクションが飾れるリビングを叶えた壁面収納。
変形した壁面に合わせて作ったモダンな印象のローボード
引出しいっぱいのキッチンカウンター収納
既存家具に合わせた、キッチン収納
キッチンカウンターと統一したダイニング収納
すべてを隠せてフラットな印象にこだわった、白い食器棚。
お手持ちのTVボードを組み込んだ壁面収納
統一感のあるカウンター下収納