
マンションにおしゃれな収納を。理想がすべて叶う造作家具5選


マンションにお住まい方のお悩みでよく挙げられるのが、収納スペースの確保です。
限られた空間の中でどのようにおしゃれに収納するかが腕の見せ所ですよね。
しかし家具を組み合わせると隙間が空いてデッドスペースができてしまったり、高さや幅が間取りに合わなかったなんていうこともあります。
そんな方におすすめなのが造作家具です。
お部屋の間取りぴったりに設計することができるので、無駄なスペースを生まずに収納場所を確保することができます。
今回はマンションにお住まいの方におすすめの造作家具をご紹介します。
マンションにおしゃれな収納を。使い勝手抜群の造作家具の事例
限られたスペースでも効率的でおしゃれな収納を叶えるのが造作家具です。
あれも置きたい、これも仕舞いたいをすべて叶えることができる実例を見ていきましょう。
飾り棚スペースも充実した多機能TVボード
こちらはテレビボードと収納機能が一体化した造作家具です。
シンプルなデザインながら、テレビボードや飾り棚、引き出しなど多機能で収納容量をたくさん確保。
決まったスペースにぴったりとはまり込むように設計されているので無駄なスペースがありません。
特徴的な飾り棚やマガジンラックがインテリアとしての色を引き出しています。
見せる物と仕舞う物をきちんと分けることでメリハリのあるきれいな空間になっています。
ワイン専用の収納スペースがある造作家具
こちらは収納棚の一部分をワインラックにした造作家具の事例です。
見せる収納を活用すれば、大切なワインのコレクションがインテリアにもなり、お部屋がぐんとハイクラスな印象に。
棚の幅や高さを変えたり、赤のスライド扉を取り入れられるのも造作家具の魅力の一つ。
大型の家具ですが、部屋のサイズに合わせて設計される造作家具なので、収納家具が通路を塞いだり、生活空間の邪魔になってしまうこともありません。
ワンタッチでリビングが映画館に変わる造作家具
テレビボードと一体化した壁面収納の造作家具です。
一見普通の収納家具に見えますが、実はワンタッチでマンションの一室がホームシアターに変身します。
スクリーンや周辺機器は、壁面収納と併せることでかさばりがちなコンセントや周辺機器を収納でき、常に片付いた空間を保つことができます。
スピーカーを収納棚の一部に組み込めば、更に臨場感あふれるホームシアターに。
こだわりを細部にまで詰め込んで実現できるのは造作家具ならではと言えるでしょう。
キッチンを明るく見せる造作家具
こちらはキッチンに設置された造作家具です。
食器だけではなく、キッチンで使用する家電やゴミ箱の収納場所を作ることで、スッキリとしたキッチンに仕上がりました。
壁から扉までぴったりサイズで設計できるのも造作家具の魅力の一つ。
無駄なスペースが生まれず、限られた空間でも使いやすく快適なキッチンを作ることができます。
機能性とデザインにこだわった造作家具
優しい色の木目調が温かみを感じさせるキッチンの造作家具です。
上段の棚にはたくさんの食器を収納できるスペース、カウンター下には炊飯器やオーブントースターを置けるスペースがあり、マンションの少し狭いキッチンでも充分すぎるほどの収納が実現します。
白基調に木目が特徴的な素材を合わせることで、インテリアとしてもおしゃれに仕上がっています。
色味や素材、そしてその組み合わせを自由に選べるのも造作家具の醍醐味です。
利便性とインテリア性が同居したキッチンを作ることができますよ。
ホテルライクなデザインの造作家具
こちらはセカンドハウスとして使用するマンションに設置された造作家具です。
飾り棚がメインのデザインは、開放感のある広々とした空間を演出してくれます。
部屋の中に置く予定のインテリアの色味と合わせることで統一感のあるおしゃれな部屋に仕上がりました。
マンションでの毎日を快適&おしゃれにしてくれる造作家具
今回はマンションにお住まいの方におすすめの造作家具をご紹介しました。
造作家具はただぴったりサイズに設計できるだけではなく、欲しい機能を入れてデザインまで自由に決めることができます。
限られたスペースでも造作家具ならアレンジの仕方は自由自在。
市販の家具ではイマイチしっくりこない方や、理想の暮らしのイメージがある方は、造作家具で実現してみてくださいね。
