
おしゃれなリビングにするには?今すぐ実践したくなる5つのルール


おしゃれな部屋は誰もが憧れるものですが、自宅のリビングがなんとなく散らかっている感じがする、まとまりのない空間に見えるなどはよくあるお悩みの一つでもあります。
実はおしゃれなリビングにするには、あるルールがあります。
そこで今回は、今スグ真似したくなるおしゃれなリビングにするための5つのルールをご紹介します!
おしゃれなリビングを作る!誰でも実践できる5つのルール
おしゃれなリビングを作るためには、まずは次の2つのことを頭に置いておきましょう。
- リビングの広さを保つ
- おしゃれな空間を演出する
家具を置きすぎることでリビングが狭くなってしまっては、おしゃれとは程遠い空間になってしまいます。
また、使い勝手とともに空間をインテリアで演出することを意識してきましょう。
これらを踏まえた上で、5つのルールをご紹介します。
1.コンセプトを決める
おしゃれなリビングを作る前に、まずはリビングのコンセプトを決めておきましょう。
モダン、ナチュラル、北欧風など、どんなテイストの空間にしたいか決めることで、リビングに統一感が出ます。
リビングにまとまりがあるだけで、一気におしゃれな空間を作り上げることができますよ。
2.圧迫感を無くす
高さのある家具や、奥行きのある家具を置きすぎると、圧迫感が出てしまい、リビングが狭く感じてしまいます。
部屋の中の圧迫感はできるだけ無くすようなインテリアコーディネートをしましょう。
家具の重心は低めにしたり、壁面収納でデッドスペースを有効活用してできるだけ家具の数を減らしたりと、工夫次第でリビングを広く見せることができますよ。
3.見せる収納を有効活用
リビングでやってしまいがちなのが、散らかるのを防ぐために全て隠す収納にしてしまうことです。
物が無いリビングはたしかにキレイに見えますが、見せる収納でアクセントを加えることでよりおしゃれに見えますよ。
小物や観葉植物を置ける飾り棚を作ったり、ガラス扉で中が見える収納家具にしたりと、自分のオリジナリティが出せる部分でもあるので、インテリアコーディネートを楽しんじゃいましょう!
4.コーディネートは床・壁・扉と合わせる
おしゃれなリビングは統一感があります。
この統一感を出すために大切なのが、家具のコーディネートを床・壁・扉と合わせることです。
リビングの大部分を占める部分とコーディネートを合わせることで自然に統一感を出すことができますよ。
色味や素材感などを合わせておしゃれなリビングにしましょう。
5.照明にこだわる
リビングの照明は備えつけのものになっていませんか?
照明の明るさや色味でリビングの雰囲気は大きく変わります。
家具に間接照明を使ってみたり、お気に入りのペンダントライトを見つけてみたりと、照明もインテリアとしてリビングを彩るアイテムに変身させましょう。
おしゃれなリビングの実例3選!
それでは実際におしゃれなリビングを実現した実例をご紹介します。
どのリビングも先程ご紹介したルールを守りつつ、自己流のアレンジを加えて空間演出をしています。
見せる収納でリビングをお気に入りの場所に演出!
この投稿をInstagramで見る
こちらは大型の見せる収納でリビングをおしゃれな空間にしています。
大型の家具でありながら、奥行きを調整することで圧迫感がなく、これ一つで十分な収納スペースがあるため、他の家具を増やす必要がありません。
棚板の高さや幅も調整できるようにすれば、物の入れ替えもできますね。
本やCD、雑貨などが多い場合には、一つ一つの物のインテリアにすることでおしゃれなリビングになりますよ。
シンプルな家具で広々おしゃれなリビングに!
この投稿をInstagramで見る
こちらは、シンプルなテレビボードだけでおしゃれなリビングを演出しています。
家具の重心は低めにして圧迫感を無くすことでリビングの広さを保ったまま、収納力は抜群で部屋が散らかりにくいのが特長です。
テレビボードはあえて床につけず、空間にゆとりをもたせて間接照明を置くことでより一層おしゃれに演出しています。
部屋を照らす明かり以外での照明の使い方の参考にしたいですね。
統一感のある爽やかなリビング!
この投稿をInstagramで見る
部屋の床や壁紙、天井の色に合わせた白い壁面収納家具が、リビングをおしゃれに演出しています。
白を基調とすることで、広く明るい空間に仕上がっていますね。
ガラス扉のディスプレイを活用することで、遊び心のあるおしゃれなリビングに。
おしゃれなリビングには、収納家具としてもインテリアとしても活躍してくれる家具がおすすめですよ。
工夫次第でおしゃれなリビングは作れる!
今回はおしゃれなリビングにするためのルールと、リビングのインテリア実例をご紹介しました。
ルールを参考に、まずはご自宅のリビングを「おしゃれに見えなくしている理由」は何かを突き止めてみましょう。
一部分を変えるだけでも、おしゃれなリビングに大変身するかもしれませんよ。
